当サイトはパソコンの仕組みがよくわからない。パソコンの中を見たことがない。修理やパーツ交換などしたことがない。
そんな
パソコン初心者が自分で修理やパーツ交換ができるように、わかり易く説明しているサイトです。
どうぞ当サイトをご参照下さいまして、パソコン故障時に
最小限の修理費で修理できるお役に立てれば幸いです。
*作業を始める前に必ずお読みください
重要: 交換・増設作業前後の重要な確認事項はこちらをご参照ください。
「パソコンのパーツを交換する」とはどんな理由でしょうか?
・理由1 パソコンが故障した時
故障の症状と対処法に付きましては左図に掲載された各パーツの所をクリックしますと詳細説明のページへリンクします。
・理由2 パソコンの性能をアップしてみたい時
作業が簡単で性能をアップ効果が出る交換パーツは
メモリとハードディスクです。
メモリは空きスロットがあれば
増設する方法もあります。
増設する方法は左図に掲載された各パーツの所をクリックしますと詳細説明のページへリンクします。
そしてハードディスクは
SSDに換装すれば驚くほど性能がアップします。
SSDの換装に付きましては左図に掲載されたの所をクリックしますと詳細説明のページへリンクします。
パソコンの寿命
パソコンが起動しない、動かない・・・故障かな これは困った
パソコンの平均寿命は5年ぐらいです、パーツによっては3年もたない物もあります。パソコン起動中に時々フリーズする、作業中にフリーズするようならば故障の前兆かもしれません。壊れる前に交換の準備をしましょう。
パソコンの故障が自分で修理出来れば業者に任せるより断然安上がり!
パーツの取付け作業が正常に完了したかの確認方法
重要:BIOS設定画面を表示させ、確認する。詳細はこちらへ